たなぽーとの気まぐれブログ

書きたいことがある時に適当に書きます。

自己紹介&自作クラシックマウス迷路について

こんにちは、こんばんは、初めまして。

 

来年度のWMMC副幹事長を任されましたタナポートです。今のハイスぺ副幹事長さんに追いつけ追い越せをモットーに頑張ります。

とりあえず初めは自己紹介ということで、簡単に過去の制作物などを紹介していこうと思います。迷路作りの内容だけ読みたい方は適当に読み飛ばしてください。

 

自己紹介

  • 名前 : タナポート(@tanaport062)
  • 学科 : 総合機械工学科
  • 趣味 : 長距離お散歩、ライブ鑑賞、マイクロマウス、CG制作、ゲーム、工作
  • 最近ハマってるアーティスト : ゲスの極み乙女
  • マイクロマウス歴 : 半年

どうでも良いと思いますが、なぜタナポートという名前か紹介しておきます。小学生の時の卒アルで「将来マップ」という企画がありました。各個人が将来なっていそうな職業に準じた建物をたくさん建ててマップを描いていたのですが、私はここでショッピングモールを運営してそうという意味不明な理由で、ららぽーとを文字ってタナポートという建物が描かれていました。これがタナポートの由来です。

 

次に私のものづくり経験について語ります。なぜ私がそこそこ電子工作ができるかというところから紹介します。発端は高校生の時にシュタインズゲートというアニメにハマったところからでした。ニキシー管を使って、アニメ内で登場したダイバージェンスメーターを作りたくなり、実際に作ってみたところ電子工作が楽しかったので今に至ります。(ちなみに、シュタインズゲートは面白いのでぜひ観て欲しいです。髭男のPretenderはこの作品の影響を受けていたりします。)

で、作ったものがこれですね。部屋を暗くしたときにぼんやりと見えるオレンジ色の数字が激エモです。その後、他にもスーパーファミコンを携帯ゲーム化してFF6を遊んだり、PS2の携帯ゲーム化を頑張ったりなどしていました。PS2の携帯ゲーム化は当時は技術が足りず、断念しています。いまなら作り切れる気がしますが、今更やる気は起きません。

私は電子工作に限らず、幼少期からものづくり自体が大好きでした。休校期間中は木工にハマっていました。木工作品としては例えばこんなものを作りました。

f:id:hana-j-dx:20221222123644j:image

ファイナルファンタジー7クラウドが使うバスターソードというものです。実寸大で作りました。(作ったはいいものの、部屋に置くとクソ邪魔なんじゃ...) 海外で同じように実寸大のバスターソードを作り、振り回すとコマンドが入力されるゲームコントローラーを作っている方がいたので、マネして改造したいと考えています。

最近は、3dプリンタを買って、しょうもない物をたくさん作っていますのでいくつか紹介します。

こちらは、ねるねるねるね爆回し装置v1の一部です。完成品はここに台座がつきます。高速に回すことで、手で回したときには体験のできない舌触りのクリーミーねるねるねるねが製造できます。しかし、ただただ高速に同じ場所で回転するだけなので、器全体を混ぜることができません。改善の余地ありということでv1です。22年中にパワーアップさせてv2を作りたいですね。

こちらは、チェンソーマンのポチタのUSBケースです。チェンソーマンも面白いので観ましょう。

あとは友人のオーダーで光造形3Dプリンターを使ってフィギュアを作ったりとかしました。これはあんまり満足のいく出来ではなかったです。フィギュア作りはもう少し練習が必要そうです...

 

あと、適当にYouTubeをやっています。ここ1年でCG製作にハマり、CGの動画をちょくちょく出しています。MIS.Wに入ることも一時期は考えていました。このチャンネルは、知り合いにバラす気は全くなかったのですが、視聴回数が伸びてきたこともあり、少しずつバレ始めているので大っぴらに公開します。

www.youtube.com

視聴回数が稼げても、チャンネル登録約450人で悲しいです。チャンネル登録よろしくお願いします。

 

自己紹介はこのあたりでやめておきます。

 

自作迷路の作り方

本題に入ります。アドカレ13日目に太郎くんが触れてくれたように、私はこの12月に自作の迷路を制作していました。私的には100点中90点の出来でしたので自信をもって紹介したいと思います。まず、買った物とおおよその費用は以下のようになりました。

購入した物と金額
  • 黒色つや消しスプレー(850円)
  • 900[mm]×900[mm]×12[mm]のベニヤ板(1600円)
  • 3Dプリンタ製の柱25本(500円)
  • 壁(サークルの在庫を借りました)

↑使ったスプレー

合計 約2950円

もしもすべてを正規品を買ってそろえた場合、板が22000円、柱が11000円かかります。(今回は壁はサークル在庫を借りたのでノーカウントです)なんと!買うより9割以上も安い!お得!!!

製作時間はスプレーの乾燥時間やプリンターの印刷時間を抜いて、半日ほどでした。(柱のデータが欲しい方は本ページ一番下のBoothリンクからダウンロードできますのでご自由にお使いください。)

では制作工程を見ていきましょう。

①ベニヤ板を買う

まずはコーナンでベニヤ板を買います。(コーナンって全国にあるよね?)正直、ベニヤを買うホームセンターはどこでもいいのですが、コーナンは程よい質の悪さと安さで木材を売っているのでオススメです。私はコーナンでベニヤを買った後にコーナンプロに行ったのですが、プロの方が300円ほど安かったので、コーナンに限らずプロ向けのホームセンターが家の近辺にある方はそこで買ってもいいかもしれません。また、2022年は木材価格が急騰した年だったらしく、どの木材も2年前から倍近くの価格となっています。この記事を見て迷路を作ろうと思った方は、もう少し様子見すると私より安く迷路が作れるかもしれません。ベニヤ板はなるべく節がなく、たわみの少ないものを選びましょう。

②色をつける

つぎに、色を塗りましょう。スプレーはムラなく塗るのが少し難しいです。色ムラなく吹き付けるコツとしては、板から20[cm]ほど離した位置から、秒速10[cm]くらいで同じ方向から吹き付けることを意識すると上手くいきます。満足いくまで何度か重ね塗りをして色を付けていきましょう。1度目の塗りは以下の写真のようになりました。乾く前はこんな感じです。

乾くと...

ほぼムラがない!きれい!

このまま2回目のスプレーもかけていきましょう。2回目のスプレーが乾いた後の写真がこちら。

もう正規品の盤面と大差ないですね。

③穴をあける

次に穴を開けていくのですが、これがひと苦労でした。ズレのないように、柱を立てる場所に印をつけていくのが大変です。ズレたら壁が立てられなくて詰みますから、ここは入念にやりましょう。印がつけ終わったら、穴を開けましょう。穴は直径10[mm]の穴です。家にあるドリルはコンクリートに穴を開けるインパクトドリルだったので、穴を貫通させる時に勢いで板の裏が逝ってしまいました。裏は見えないのでセーフということにしておきます。

↑使ったインパクトドリル

みなさんは普通のドリルを使い、裏が割れないように椹木をして穴をあけましょう。これで盤面は完成したので柱の製作に移りましょう。

④柱を作る

柱の設計はFusion360で行いました。3Dプリンタで出力する際のフィラメントは、FlashForge社製のMODERA:PLAです。MODERA:PLAは通常のPLAフィラメントより少々高いのですが、後加工がとても簡単にできる素材となっています。通常のPLAはヤスリをかけると、表面がボロボロになってしまうのですがMODERA:PLAはボロボロにはなりません。(ちなみにこの素材は、ヤスり続けると鏡面仕上げまでできるらしいですよ。鏡面までもっていくのに一体何時間かかるのか...)

さて、次は印刷設定の話をしましょう。といっても、プリンターの機種によって最適なパラメータは違ってくると思うので、一つだけ行うべき設定を紹介します。柱は盤面の穴に刺す部分に力がかかります。なので、ここが折れないように充填率の設定でなるべく充填率をあげましょう。私は充填率40%で印刷しました。

今回、私は柱の見た目にこだわりたかったので、もともと持っていた赤色のPLAフィラメントを使い、柱上面の赤色の層も制作しました。この部分があるかないかで、ぱっと見の売り物感がグッと上がります。見た目にこだわりたい方はこの部分も作りましょう。

写真で見ると積層痕がはっきり見えますね。だいぶヤスリをかける必要がありそうです。

⑤完成

あとは、柱を盤面に差して壁を立てて完成です。

カンペキ!!

まとめ

初めてのブログだったので自己紹介をしてから、迷路の作り方について書きました。迷路は置く場所を確保して、電動ドリルを持っていれば簡単に作ることができます。家でマウス開発をしてみたい!と思った方はぜひ制作してみてはいかがでしょうか。家での開発も楽しいですよ。

追記(2023-04-05)

www.tanaport.com

自前のブログ作ってみました。勉強しまくって更新がんばるぞ。

 

 

 

ここから柱データをダウンロードできます。無料です。ご自由にお使い下さい。

それと、知り合いの誰にもバラしていなかったTwitterアカウントも公開します。普段から工作物やCGの投稿をしていましたが、マウス関連もこちらのアカウントに集約することにします。

twitter.com

 

フォローよろしくお願いします。